忍者ブログ
切り絵&日本画作家 サエラの日常・制作・活動記録
[17 [18 [19 [20 [21 [22 [23 [24 [25 [26 [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[ シェアはこちら↓ ]

最近ブログの更新が滞っていて申し訳ないですが、
ここ数日の話題を少しまとめて書きたいと思います。
とはいえ大した行動はしていませんが;

まずは先週金曜日(14
日)に私がキャラクターデザインをさせていただきました
Concept Bar ADDICT」様へお邪魔してきました~!!

電車の時間の都合上オープンから1
時間しかお店にいられなかったのですが、
カウンター席にてロリータ服がとっても素敵なスタッフさん(kylle /キュレと呼ばれています)
たちと色々お話させて頂いてまったり、ほのぼのな感じで癒されました

しかも店内ではメニュー表はもちろん、至る所に私のイラストが使用されていて
恥ずかしながらもめちゃめちゃ嬉しかったです!!!

さらにお客様がイラストやメッセージを残すためのスケッチブックの記念すべき1ページ目
に僭越ながらイラストを描かせていただきました。
お店のキャラクター調の絵なんですが、特に誰というイメージでもなく適当に
描いていたらkylleさん全員を混ぜたような謎の女の子が出来上がりました。。。
半分酔っ払いながらバーの暗い照明の中で描いたのでたぶん今見たらなんじゃこりゃ
ってものができていそうですが、最初があれなら他のお客様もその後のページに
安心して一筆残す勇気は与えられたのではないかと思います(笑)

そんなある意味レアなサエラのアドリブ画も見れますので名古屋近郊の方、もしくは
他県から名古屋にお越しの際は是非ADDICTさんへ足をお運び下さい。
(あ、その時は念のため事前にお店のHPをチェックしてから行って下さいね)


そして、その翌日は64年目の終戦記念日でした。

 
ということで、
 

拍手[0回]

PR
[ シェアはこちら↓ ]

もう8月も11日ですか。
長らく更新できずに申しわけありませんでしたm(__)m

でもきっと誰もこんなブログの更新など待ってないような気もするので
まあいっか(爆)

待っていて下さったという奇特な方、すみません。

いや、もうちょっと早く更新する予定だったんですがネット接続の調子が悪くて
繋がらなかったりしてて…

そんなわけでいろいろ書こうと思っていたネタなどもあったのですが、


今朝の地震で全て吹っ飛びました。

私の家(名古屋)は震度4ぐらいで、棚の上に置いてた物が少し落下しました。
物も人間も無事でしたが、大切な大切な蝶の標本が落ちてきたので
壊れてやしないかと焦りました。

震源近くにお住まいの方は大丈夫でしたでしょうか。
あとお盆休みで帰省される方や物流にも影響が出てるみたいなので心配ですね…

いやしかし、ついに噂の東海地震が来たのかと思ったら違うそうで。
(まあ案外軽度の揺れでおさまったので地震直後に違うなとは思いましたが)


もっとひどいのがまだ来るのか…


東海地方は何かというと大地震が来る来ると言われて
まるで脅迫されているみたいな感覚です。


と、書こうと思っていたネタを忘れたから地震ネタでお茶を濁そうとしたなんてことは…
いやいや、そんな。。。(微笑)

拍手[0回]

[ シェアはこちら↓ ]

愛知県を中心に活動されているシンガーの椿 紗奈さんが
このたび7
31よりBARをオープンしますぴかぴか(新しい)

ゴスロリ衣装のスタッフさんが接客してくれるコンセプトバーだそうです。
(普通の健全なお店です!!)

そしてそして、椿さんをはじめとするお店のスタッフさんのキャライラストを
私がデザインさせて頂く事になりました~exclamation ×2

現在鋭意制作中ですあせあせ(飛び散る汗)


↓お店情報はこちら↓

Bar time ADDICT
名古屋市中区栄3-2-31 NOAビル4F
TEL:052-242-6188
・地下鉄栄駅8番出口より徒歩7分
・地下鉄伏見駅4番出口より徒歩6分

【HP】
http://addict.xxxxxxxx.jp/<
より『BAR TIME ADDICT』へ

mixi
コミュもあるのでmixiに参加されている方はそちらも是非チェックしてみて下さい~るんるん

Bar time ADDICTコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4428587



イラストの方は結構初挑戦というか、キャパとしては一応持ってるんですが
世に出すのは初かもしれないタイプの絵ですね。
でも結局どこまでいってもサエラ色はバッチリ出ています。意図しなくても。(苦笑)

実在の人物をキャラクター化するのは似顔絵ともまた違うのでとても難しいですね;
「アタシこんな変な顔じゃね~わよ!!」とか思われたらどうしようかと若干ビビりながら、
絵を完成させてお店がオープンしたら私も早速飲みに行こうと思います

HP
本館にも追々リンク等貼らせて頂きますのでまたチェックしてみて下さいね~。

拍手[0回]

[ シェアはこちら↓ ]


  

                  [携帯用画像]

今年は漫画制作に重点を置くため日本画の出品はしないのですが、去年までは
この時期(8
月いっぱいまで)は日本画制作でガッツリ引きこもり生活でした。

今年は漫画だけだし、7月中完成を目標にしていたので8月は比較的時間に余裕が
できるかな~なんて思っていたのですけど急遽別のお仕事が入ったのでやはり
8月もガッツリ制作になりそうです。

これで暑い期間を堂々と涼しい部屋に引きこもってやり過ごす理由ができたぜ!!(笑)

暑いのホント駄目です…。溶けます。。。

ちなみに新たなお仕事に関してはおそらく今月後半に詳細をお知らせできるかと
思いますのでまたチェックしてみて下さいね~。


今日の画像は大正とか昭和初期ぐらいのイメージなんですけどやっぱり和風な絵を
CGにするのは難しい…画面に深みが出ないから古き良き重厚感が出せませんな。
着物の柄なんかは急いでるときにはテクスチャで一発なので楽ですけど。
でもやっぱり和柄は手描きするのが醍醐味だなぁ~(めんどくさいけど)

この少年の服は学生服なんですがカラー用に軍服っぽくアレンジしてあります。
(じゃないと黒一色でつまんないので)
ラインが赤いのは陸軍近衛歩兵かなんかだったと思います。
海軍の白詰襟が一番カッコイイですけどね~。

やっぱり時代的にはこのあたりが好きだし、描いてて落ち着きます。
軍服や書生が描きたい。


拍手[0回]

[ シェアはこちら↓ ]




もともとヴィジュアル系のバンドは好きなんですけど、一時期はそれほどでも
なかったのが最近またよく聴くようになりました。

なので気付けばヴィジュアルっぽい人ばかり描いてます。
特に実在のバンドをモデルにしているわけではないですが。

切り絵や日本画はどうしても和服で女性ばっかりになってしまうので
たまに発作的に描きたくなるんですよね~、男を。
でもそのうち飽きて今度は女の子を集中的に描き出すんですが;

いつもはどこか時代がかった人ばかり描いてしまうんだけど今回は今どきの
若者率が高い…(笑)



 
   [携帯用画像]

これはちょっと放送コードギリギリな感じもしますが。。。
色が付いてないからですよ…気のせい気のせい(微笑)

こ~ゆう無駄な演出に気合い入れてしまうんですよ。
意味深そうで、そうでもなかったり。
見る側の心を試すのが好き(笑)

なんだかんだ言ってますけど、2
枚とも練習用です。
質感の描き分けとか、ベタの塗り方研究とか。


そろそろちゃんと漫画として作品を仕上げなければ…(焦)
夏だけどがんばりますよ~~~(-_-;)





拍手[0回]

[ シェアはこちら↓ ]


 
こんなことをしている場合ではないのですが;
やらなければいけない事がある時ほどそれに集中できないと言うか、
全然関係ないネタばかり降りてくるんですよね~。困ったもんだ。

漫画の投稿作のネタがなかなかまとまらなくて気分転換に
らくがきしてたらこんなのができました。
思いの外さわやかな感じになって自分が一番おどろいた。

夏の名作文庫フェア…みたいじゃない…?
(笑)
泉鏡花か小泉八雲あたりでお願いします。(何を)



拍手[0回]

[ シェアはこちら↓ ]

恒例( ?)のパソコン音痴ネタなのですが、

一昨日あたりから急にネットが繋がらなくなってしまったんですよ。
特に設定を変えたこともないし、 PCやモデムにも見たところ異常はなくて。

なので逆にプチパニックですよ。
なんで~~~!!!(泣)

しょうがないので無い知恵フル稼働して接続設定変更してみたり
バックアップ復旧してみたり…でも何をやっても直らない。

過去に同様のトラブルで大騒ぎしたところ、ワイヤレスのスイッチが
OFFになってただけというオチもあるのですが(本当にアホなんです;)
今回はそれもしっかりチェックして ONになっていましたし、
本当に何が原因かわからない!!

これはもう業者を呼ぶしかないのか…と思ったけど電話受付時間外
だったので、最後の悪あがきにモデム接続をやりなおしてみるか…
とモデムをよく見てみると、 ケーブルが一個はずれてた。。。

そりゃあ、繋がらないよね…

でも、警告ランプも何もついてなかったから一見わからなかったんだもん!!

きっと家族の誰かが掃除か何かの時に引っ掛けたんでしょうね。
業者呼ばなくてホントよかったです (-_-;)

それにしてもどっかの CMにもありましたけど
ネットに繋がっていないというだけで無人島に取り残されたような
不安な気分になるもんですね~。大して活用できてないくせに(苦笑)

でも最近は調べものとか買い物とか結構ネットに頼っていたので
やはりできない状態が長く続くとかなり困るでしょうね。

あと、なんと言っても原因不明ってのは何事も怖い。
恐怖の原点を垣間見た気がします。

拍手[0回]

[ シェアはこちら↓ ]

昨年末から CGでイラストを描き始めたわけですが、
はじめはブログに載せる用の簡単なイラストの色付けにいちいち絵の具使わなくて
いいから便利&早く描けるかな~…なんて思っていたんですけど。

描き直しが無限にできるから結局深みにハマる… orz

元々のスキル&スペックの低さの問題もあるのですが、
割り切ってサクサクやればこのブログ誌上も華やかになるであろうに…

ちなみに以前描き途中で UPしたイラストは要領オーバーで PCがすぐに落ちるので
放置中; 完全に忘れた頃にどっかに登場するかもしれませんが。

今も他に新たなやつに挑戦中ですが、本当はこんなことしてる場合ではありません。

絶賛現実逃避中 !!!

拍手[0回]

[ シェアはこちら↓ ]

先週末、友人の結婚パーティーに行ってきました。
私は新婦側の友人として出席したんですけど、それはそれは幸せそうな
お二人を見て喜ばしい素敵なパーティーでした。

そして、帰りに引き出物というかお土産を頂いたのですが、これ何だかわかります?

 
薔薇の造花…。
生花ではなく造花ってところが妙に気になりましたが、黒バラなんてゴシックで素敵…
と思っていました。
私は人からもらった物は家に帰ってから開封するタイプなのでその時は
まだ何も気付かなかったんですけど、その場でガサガサしてた子の手元をよく見たら…

 
な、な、なんと !!

花の中から 女性用下着が !!!
(そのままだとサーバに消されそうなんでアートっぽく加工してみたけど大丈夫だろうか;)

しかもこれ、前は スケスケの総レースで後ろは Tです (-_-;)

誰が、いつ、どこで、なんのために使うねん !!!?

たしかに、招待客の中にはこういうの着て似合いそうな子もいるし、
着ることに抵抗なさそうな子もいましたけど…(決して悪い意味ではなく)
そして友人である新婦はともすればこのようなお茶目路線に走る傾向がある子
だった事を思い出しました。

私はひたすら脳内で 5W1Hを自問し続けていました……

ちなみに男性客には世の中で最もポピュラーな避妊具が配られてました。
一体、何が目的なんだこの夫婦は…(笑)


拍手[0回]

[ シェアはこちら↓ ]

とうとう今年も半分まで来てしまいました。どうしよう。

それはさておき、 PC
本館サイトをいろいろ更新しましたのでお知らせいたします。
ちょっと頑張りました。私にしては怒涛のハイスピードです。

新作の切り絵に加え、新コンテンツも公開しました!!
実は新コンテンツ…とか言ってますが、サイト開設以来ずっと放置されてた空きページを
やっと埋めたってだけなんですけど;

アトリエと称して制作や展覧会の裏側なんかをちょっぴり掘り下げたページにしていく予定です。
第 1弾は切り絵の作り方を写真付きで解説。
特にサイト上の画像は平面化してあるので普通の絵とどう違うのかサッパリわからないと思うの
ですが、こちらを見ていただくと切り絵とはなんぞや ?というのがおわかりになるかと思います。

しかし私の切り絵は独学の上相当な自己流ですので、
日本切り絵協会(そんな団体が存在するのかは不明)的な方から見たら邪道じゃ !!
と言われてしまうかもしれません。
まあ、サエラの切り絵はこーやってできてるんだ。ふ~ん。と思って見てください。

それからサイト更新といえば、他にも微妙にマイナーチェンジしました。
グループ展で使用させて頂いたギャラリーのリンクとか増やしましたし、
ページのレイアウトなんかもちょこちょこいじりました。

とりあえずはこれで一区切りついたかな…。

そろそろアナログ制作に戻らなくてはいけないですし。
あ~、肩コリが……

拍手[0回]

[ シェアはこちら↓ ]

プロフィール
[Name]
SAERA / サエラ
[自己紹介]
名古屋在住の絵描き。
切り絵と日本画を中心に
夜な夜な制作中。

[Web site]

お知らせ

旭美51期生グループ展
「一を聞いて九を知る」
2022年10月17日~30 日
@納屋橋Komore
この展示は終了しました。
ありがとうございました。
twitter
FaceBook
pixiv
月別記事
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/26 カイジュウ]
[11/07 ゲスト]
[10/22 yama]
[08/20 中橋 香那子]
[01/31 カオリ]
ブログ内検索



Copyright © -SAERA- All Rights Reserved






忍者ブログ [PR]