忍者ブログ
切り絵&日本画作家 サエラの日常・制作・活動記録
[18 [19 [20 [21 [22 [23 [24 [25 [26 [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[ シェアはこちら↓ ]


   

毛ガニを食べました。ワ~イ!!
我が家には一年に1,2
回カニさんがやってきます。
別にどこかから送ってきてくれるとかではなく、近所の安売りスーパーで買ってくるんですけど。

タラバだったり、ズワイだったり。気付くと父が買ってくるので、この時ばかりは感謝(笑)
しかし毛ガニは食べた記憶が曖昧なぐらい何年ぶりかでした。

茹でるまで生きていたので身が締まっててツメの先まで詰まっててめちゃうまかったです。
味噌がたまらん~♪

蟹パワーで制作とかサイト更新とかがんばります!!
…たぶん。




拍手[0回]

PR
[ シェアはこちら↓ ]


 

ぼくらのまちにサーカスが 。

なんて言うとなんかイメージ違いますけど。
シルク・ドゥ・ソレイユ公演 「コルテオ」を観に行ってきました♪

初めてシルク・ドゥ・ソレイユの舞台を観たんですが、今回のコルテオは
割とサーカスとして正統派な感じなのかな~という印象でした。
パフォーマーの技はもちろん凄いのですが、演出の世界観とかが私の好きな感じでした。


 

こ~いったシャンデリアとかね。
昔のヨーロッパの雰囲気で素敵でした。


 

創作意欲掻き立てられる大変有意義な時間を過ごすことができました。

ただね~、描きたいものはいっぱいあるんですが制作スピードが追いつかないっていう…
あ~あ、もっとスピーディーに動けるようになりたい…


 
 

拍手[0回]

[ シェアはこちら↓ ]


 

ホームページの小品切り絵の公開を開始しました。
モバイル版の方では開設当初から公開していたのであまり目新しいものはありませんが…
一応、新作も1
点追加されていますのでチェックしてみて下さいませ。
まだこれからもうちょっと公開されるページが増えていくと思います。

ちなみに小品とは、読んで字の如く小さい作品のことですが、
ウチでは大体ハガキサイズ以下のものを指しています。
でも絵の細かさや色数によっては同じサイズでも扱いが変わってきます。
ぶっちゃけてしまえば、気合の入り具合というかね…(笑)
割と大きめサイズでも習作的なものは小品扱いになることもありますし、
逆の場合もしかり。


それから話が前後しますが、
世の中が大型連休と呼ばれていた期間中に私はちまちまと制作しておりまして、
そこでちょっぴり進化を遂げた手応えを掴みました。
微々たる変化でも、自分の中では以前とは大きな違いだったりします。
今後の作品がより高品質なものになれば幸いです。

その代わり、体は若干の悲鳴をあげた。。。

腱鞘炎になってしまったのでいろいろな湿布薬を試した結果、写真のものが個人的に
一番効きました。
ただし、肩こりのような慢性的な筋肉疲労にはどれを使っても五十歩百歩というか、
貼っている間だけしか効果はないので根本治療にはなりませんね~;
きっと一生の職業病です。

拍手[0回]

[ シェアはこちら↓ ]

パソコン内の画像データを整理したいんですが、
うまいことフォルダ分けできないんですよね~。

しかも同じ絵で何パターンも作ったり保存形式違いとかしてるので紛らわしいこと。
もうすでに自分でも訳がわからなくなっております。

日々新しいデータは増えてくし。

そんな作業に追われて私の黄金週間は終わると思われます。

いつも世間での長期休暇は関係ないんですけどね。

あと、片付かないものといったら切り絵に使う和紙。
いつも紙の専門店で70cm×100cmぐらいの
でっかい紙を買ってくるんですけど、
実際使うサイズは10%ぐらいしか使わないので絶対余るんですよね。
で、余った紙を巻いて保存してるんですが、だんだんね、増えてくるとね…

これの一番やっかいなところは折って重ねるわけにいかないところで。

…て、なんだか片付かない愚痴にしかなってませんね。
すいません。

そんなわけでした。(何が)

あ、ちなみに片付けられない女じゃあないんですよ~~~



拍手[0回]

[ シェアはこちら↓ ]


 

かなり前に撮影してお披露目する機会を逃してしまっていた写真なのですが、
覚王山は日泰寺の裏手にあるレトロ洋館、揚輝荘。
松坂屋の総帥である第15代伊藤次郎左衛門祐民の別邸です。

全くの別件で日泰寺周辺にいたところ偶然発見して行ってみました。入場無料。
屋敷の周りは広大な庭園になっていて、桜の季節などはお花見にも良いみたいです。
事前に予約すれば建物の中も見学できるみたいでした。

覚王山周辺は名古屋豪商の別荘が多く立ち並ぶ、ちょっとしたレトロ洋館スポット。
こんな家に住んでみたいよおぉう!!!

そして、その敷地内で発見した稲荷神社。


 
自前でこんなに立派なお社を建ててしまうとは、さすが大豪商。

 

 

お狐様の顔がキュート。

元々の寺社好きと、絵や漫画の資料集めのために地元周辺の稲荷社を巡るのが
趣味なんですが、東海地方はお稲荷様って少ないんですよね。

というのもお稲荷様のご利益は主に商売繁盛。

愛知県は戦国三英傑輩出のお土地柄のためか、
金運向上よりも軍神である八幡社の方が圧倒的に多いのです。

やや話がそれましたが、そんな理由で地元近辺で朱鳥居のトンネルが拝める稲荷社は
数少ないのです。

なのでこのお社を見つけたときは一人でウキウキしてました。





拍手[0回]

[ シェアはこちら↓ ]


 

花の王を忘れてはなりません。
画像は今年我が家で咲いた牡丹です。(もう枯れましたが)

水仙や木瓜などの清楚で可憐な花も良いですが、やはり大輪の豪華さは格別だと思います。
だって、天然でこんなのができるんですよ!! というか、天然でしかできない美しさですけど。

自然物の美しさは人間には決して作り出せない絶対零度の美。
勝負なんてする前から完敗です。

私が風景や植物をメインに描かないのはそれ故です。
あえて人間の、しかも私ごときがわざわざ絵になんかしなくてもいいじゃ~ん。
と、思ったりします。
動物もどっちかというとそうかな。

生きたそのままが最も美しい。

拍手[0回]

[ シェアはこちら↓ ]

 
  

私にとって日本人として欠かせない春の行事。

桜を見なければ落ち着きません。初詣と同じぐらい重要です。

家の近所が桜の隠れ名所だらけなので毎年お花見には事欠きません。
昔は地元民だけが来るような場所だったりしたのが、最近ではバスツアー
みたいなのもあるみたいですけど。

散歩で行ける距離にある私はありがたいですね。


 
  
 
このように街路樹が桜のトンネルになっていたり、

  

 
公園も一面の桜。

そして今年はなんと、昨年の日本画で描いた清姫伝承の地、
紀州は和歌山の道成寺にも行っちゃいました!!(下画像)

歌舞伎などの舞台になる時は大体桜の季節の設定ですが、
本当に桜が美しい。


 

まあ、この景色の中で起こったのは怨念の丸焼き事件ですけどね(苦笑)

そして、個人的に最も日本酒の似合う花だと思います(爆)

満開ももちろん美しいですが、ピークを越えて散りつつある時が一番好きです。

道成寺レポは、いずれHP
に特設ページを作るかもしれません。
とても思い入れのある物語なので。





拍手[0回]

[ シェアはこちら↓ ]


 

おかげ様でグループ展 Side Unionは無事に終了いたしました。

会場に足をお運び下さった皆様、応援して下さった皆様、
制作・運営にご協力頂いた皆様に心よりお礼申し上げます。

それにしてもどのような形態であれ、作品を発表するということは
やはりものすごいエネルギーが必要なのだと改めて実感しました。

特に直に目に触れる場合は、作品にとっていかにベストな形で展示するかとか、
展示の仕方も含めて作品づくりなのではないかと思います。
でもそれは決して「この配置でこう見なくてはいけない」っていう押し付けでは
いけませんし、ひとつの限定された飾り方でしか伝わらない作品でもダメなので
本当に展覧会は毎回が勉強です。

とにかく作品さえ描き上げれば終わり・・ではないのが大変でもあり、楽しみでもあります。


 


 

額や場所が変わればまた違う印象になるかもしれません。

作品本体のデジタル化画像やその他会場の様子などは順次ホームページにて
公開していきますのでもう少しお待ち下さいね。



拍手[0回]

[ シェアはこちら↓ ]

グループ展 SideUnion も最終日を残すのみとなりました。
私も一度お客として会場に行ったのですが、なかなか混んでいらっしゃる…。
たくさんの人に見てもらえる可能性は上がりますが、やはり絵を目的にいらっしゃる方には
少々厳しい状況になってしまいますね~;

あちらを立てればこちらが立たず・・な状態。
う~ん、難しいですね。

あと、名刺の捌けが思ったより良くて補充しに行くまで名刺が無い状態があったようですが
もしも手に入れられなかったという方がいらっしゃいましたら連絡して下さいね。

サエラの今後の予定としては展示が終わったら暇になるかと思いきやサイトの完成していない
ページを作ったり今回の新作を
UPしたりとまだまだやることは山積みです…
新たな制作に向けた準備もしたいですし。

でもまずは、お花見がしたいですね。
日本人としてこれを逃すわけにはいきません
!!

拍手[0回]

[ シェアはこちら↓ ]


 

本日より開催のグループ展でございます。
今回は出品者の会場待機がないので会場の様子がわからないのですが、
早速ミスってしまいました…orz

会場で名刺を配布しているのは以前このブログでも書きましたが、
その名刺に痛恨の印刷ミス。
来場者様限定企画の案内文が…


4月31日までって…!!?

申し訳ありません、完全に間違えました!!
いくら時間が欲しいからって勝手に一日増やすなよ。
これだと無期限とも受け取れますね(苦笑)

すでに名刺をお持ちになられて、でもサイトにアクセスされなかった方には
この訂正も伝わらないので完全にアホの子と思われていることでしょうね;
4
月1日限定で配布すればエイプリルフールの小粋な(?)嘘としてごまかせたかも
しれないけど…あああ~(>_<)

やっぱり言い訳としては連日の徹夜に近い環境での作業はこういった
おバカなミスを誘発してしまうのですね…ということでして;

DMの方も私の名前印刷ミスで訂正されてるし。(これは私のミスではないけど)
あと、キャプション(タイトルや作者名を書いた作品の名札)も取り付け時の私のミスで
ダメにしてしまったので初日の今日は名無しでの展示になってしまっていましたし。
明日には作り直されたキャプションが付くと思いますけど。

今回は出だしからなんだかダウトだらけで申し訳ないです、ホント。
作品だけはミスは無いはずですので…
「はず」とか言ってる時点で怪しいけど…いや、そこだけは大丈夫です。

そんなミスプリ名刺もある意味レアかもしれないので是非ゲットしに大須へ
遊びにおいで下さいませ~。…なんて。

拍手[0回]

[ シェアはこちら↓ ]

プロフィール
[Name]
SAERA / サエラ
[自己紹介]
名古屋在住の絵描き。
切り絵と日本画を中心に
夜な夜な制作中。

[Web site]

お知らせ

旭美51期生グループ展
「一を聞いて九を知る」
2022年10月17日~30 日
@納屋橋Komore
この展示は終了しました。
ありがとうございました。
twitter
FaceBook
pixiv
月別記事
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/26 カイジュウ]
[11/07 ゲスト]
[10/22 yama]
[08/20 中橋 香那子]
[01/31 カオリ]
ブログ内検索



Copyright © -SAERA- All Rights Reserved






忍者ブログ [PR]