忍者ブログ
切り絵&日本画作家 サエラの日常・制作・活動記録
[177 [176 [175 [174 [173 [172]  [171 [170 [169 [168 [167
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[ シェアはこちら↓ ]



以前作ったカクテルハットの作り方を教えてとのご要望を頂きましたので、
僭越ながらメイキング解説をさせていただこうと思います。
ただ、私は本職でもなければ普段は裁縫などまったくしないド素人なので
その程度の知識と技量しか持ち合わせていないことをご承知置き下さい。

制作過程の写真がないのでイラストで図説いたしますが、急いで描いたので
雑です。お分かり頂けるか心配ですが、よろしくお願いします。


【使用した材料】
・厚紙(画用紙など)・ボンド(多用途用)・手芸用芯地・サテン布地(お好きな布)
・チュール生地各種・リボン用布地・装飾用ビジュー・裁縫用具

(1)厚紙を直径10センチ程度の円に切り取り、中心から半径分に切り込みを入れます。

(2)切った厚紙を丸めて、頭の形にフィットするように傘状のカーブを作ります。
  頂点の角はつぶしておいた方が後々の仕上がりがきれいになります。

(3)手芸用の芯地を厚紙で作った下地の大きさに合わせて2枚切り、表裏の両面に貼る。
(4)芯地を貼ったボンドが乾いたら表側に布地を貼ります。布地は芯地より
  一回り大きめに切り、裏側に包み込むようにして折り返します。
  このときに布をピンと引っぱりながら、表側がシワにならないように貼ります。
  ↑ここがきれいに仕上げる一番のポイントなので、気合い入れます!
  また折り込んだ裏側の布は円のカーブに沿ってヒダを付けながら貼るときれいに
  仕上がります。ボンドが乾くまでは布が反発して剥がれてしまうので、
  洗濯バサミなどで押さえておきます。

(5)先程の工程で作った本体より一回り小さい円を厚紙で作り、布を貼ります。
  これも厚紙の裏側まで包むように折り込みます。これを裏地として、本体と
  ドッキングさせます。

(6)裏地はボンドで貼ってから糸で縫っておくと耐久性が増して安心です。
  これで本体のハットが完成です。

(7)あとはお好みでリボンやチュールレース、ビジューなどを付けていきましょう。
  チュールはあらかじめ適度なヒダをよせて縫いとめておくと付けやすいです。

(8)裏側にバレッタの金具を取り付けます。ボンドで貼ってOK。

(9)完成。


いかがでしょう、こんな説明と絵でわかりますでしょうか...参考になれば幸いです。
ボンドは各工程ごとに完全に乾くのを待つことをお勧めします。
その方が作りやすいし、生乾きだと臭いがいつまでも残ってキツイので。
それでも臭いが気になる場合は風通しの良いところで陰干しするといいですよ。

実物の写真はこんな感じです。
裏側は付けてしまえば見えないので結構汚いです;
あと作った当初には無かったパールチェーンを追加してます。

芯地とか飾りとかは100均でも手に入ると思います~。
黒サテンに限らずお好みの布地でやってみて下さいね(^-^)

それにしてもなんか、本業の絵以外のメイキングの方が載せてる気がしますね
このブログ(笑)





拍手[16回]

PR
[ シェアはこちら↓ ]

【この記事にコメントする】
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール
[Name]
SAERA / サエラ
[自己紹介]
名古屋在住の絵描き。
切り絵と日本画を中心に
夜な夜な制作中。

[Web site]

お知らせ

旭美51期生グループ展
「一を聞いて九を知る」
2022年10月17日~30 日
@納屋橋Komore
この展示は終了しました。
ありがとうございました。
twitter
FaceBook
pixiv
月別記事
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[12/26 カイジュウ]
[11/07 ゲスト]
[10/22 yama]
[08/20 中橋 香那子]
[01/31 カオリ]
ブログ内検索



Copyright © -SAERA- All Rights Reserved






忍者ブログ [PR]