忍者ブログ
切り絵&日本画作家 サエラの日常・制作・活動記録
[264 [263 [262 [261 [260 [259]  [258 [257 [256 [255 [254
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[ シェアはこちら↓ ]


 


[フライヤー詳細はこちら]

上山香奈 日本画&切り絵作品展
「月光回路 展」

2021年5月1日(sat)-6月28日(sat)
@伏見地下街

日本で唯一の民間地下街、伏見地下街の広告ウィンドウに
アート作品を飾るプロジェクトの、5月6月期の作家として
出品させて頂くことになりました。

新旧合わせた日本画、切り絵で通行者の皆様をお迎えします。
お近くへお越しの際はぜひお立ち寄りください。

※都合により、開場時間・開催期間・ウィンドウ箇所・
作品点数は変更となる場合がございます。

※コロナ感染対策のためご観覧の際はマスクの着用・
ソーシャルディスタンスのご協力をお願いいたします。


[伏見地下街]
名古屋市中区錦2丁目13-24号先
TEL:052-231-4409 (伏見地下街協同組合)
観覧時間 7:30-23:00
※最終日14:00まで。日・祝は地下街が閉鎖されます。
Web site)https://fushimi-underground-mall.nagoya

・地下鉄東山線「伏見駅」東改札口外通路
(栄方面、藤が丘行きホームに直結)
・地上からお越しの際は錦通り沿い出入口A~Eをご利用ください。





ということで、またまた突然な感じでのお知らせなんですが。
今度は伏見地下街での展示を開催中でございます。

ちょうど3月のメイカーズピアの展示と同時進行くらいでお話を頂いて。
実は昔、伏見地下街にあった画廊さん(残念ながら閉廊されちゃったんですが;)
で何度か展示をさせて頂いたり、古書店さん(こちらも移転されて今は無いです;)
の栞イラストを描かせて頂いたりと、なにかとご縁の深さを感じたのでぜひに
という感じでお話を進めさせていただきました。

今回はテナントさん単体での企画ではなく、地下街全体のプロジェクトでして、
空いている広告ウィンドウにアート作品を飾って商店街を華やかにしようという
企画なので、地下街の通路沿いに作品が並んでいます。

広告ウィンドウを使用するという性質上、期間中に私の作品を飾っている
ウィンドウ枠の広告契約が決まると作品の移動・または撤収という形になる
ので、そこはご了承くださいといった感じなのですが。
今のところ7枠分を使用させて頂いて、作品数も20点近くとそこそこ広めの
ギャラリーで個展をするのとほぼ同規模の展示となっております。

愛知県もまた緊急事態宣言だそうですが、ギャラリーのような閉鎖空間
ではなく、大人数が立ち止まるような状況でもないので、今のところ当初の
予定通り開催を続けるつもりです。
会期も6月26日までと2ヶ月あるので状況も変わるかもしれませんし、
もし伏見駅のお近くへお越しの際は伏見地下街へお寄り頂けたら幸いです。



拍手[0回]

PR
[ シェアはこちら↓ ]

【この記事にコメントする】
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール
[Name]
SAERA / サエラ
[自己紹介]
名古屋在住の絵描き。
切り絵と日本画を中心に
夜な夜な制作中。

[Web site]

お知らせ

旭美51期生グループ展
「一を聞いて九を知る」
2022年10月17日~30 日
@納屋橋Komore
この展示は終了しました。
ありがとうございました。
twitter
FaceBook
pixiv
月別記事
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[12/26 カイジュウ]
[11/07 ゲスト]
[10/22 yama]
[08/20 中橋 香那子]
[01/31 カオリ]
ブログ内検索



Copyright © -SAERA- All Rights Reserved






忍者ブログ [PR]